お知らせ
-
潮風教室 トライアスロンボランティア
9月14日(日)に行われたトライアスロン伊良湖大会に、ボランティアとして参加しました。 ゴール近くを走る選手に横断幕と掛け声で応援したり、エイドステーションで氷袋を渡したりしま
-
潮風教室 福高祭
9月10日(水)、11日(木)に福高祭がありました。潮風教室は、「ズッキュン、バッキュン、とよまつを落とせるか?」という企画コーナーで手作りの的あてゲームを運営しました。 また
-
潮風教室 遠足「ラグナシア」
6月13日(金) マイクロバスに乗ってラグナシアへ遠足に行きました。 いろいろなアトラクションに乗りました。 グループで何に乗りたいか相談しながら笑顔で活動することができまし
-
潮風教室 あい福の里との農業体験交流
6月19日(木)に、就労継続支援センター「あい福の里」で農業体験交流として、玉ねぎの収穫をしました。職員さんや利用者さんに抜き方や葉・根切りの方法を教えてもらいながら取り組みました。
-
小学部3・4年 生活体験学習【こども未来館ここにこ】
生活体験学習で、3・4年生はバスに乗って、「こども未来館ここにこ」に行ってきました。天候にも恵まれ、屋内、屋外でさまざまな体験をすることができました。 〇まち空間内のドリームタウン ケー
-
7月9日(水)南病棟運動会
豊橋医療センター南病棟で運動会を行いました。今年の運動会のテーマは「みんなでつなげ!心のリレー」児童生徒チームの赤組と、職員チームの白組に分かれて競いました。 初めの競技はボッチャ。それぞれの方法
-
山嶺教室 社会貢献活動
6月11日(水) 梅雨空が続く中、第1回目の社会貢献活動として設楽町役場の窓清掃活動を行いました 生徒からは「窓についたツバメのフンをとるた
-
小学部5・6年生活体験学習(イオン豊橋南店)
5.6年生は、「イオン豊橋南店」に買い物学習に出かけました。 〇コーナーや100円ショップでの買い物 おうちの人に頼まれた物や、学校で使う物を買いました。たくさんの種類の物の中から
-
潮風教室 窓清掃ボランティア
6月5日(木)福江市民館にて、窓清掃のボランティアを行いました。 1年生は初めて校外で窓清掃をしました。 普段の作業学習で行っている窓とは違い、格子があって大変でした。作業学習で
-
小学部1年生活体験学習(幸公園)
1年生が生活体験学習に出かけました。行き先は幸公園です。当日は少し暑かったですが、元気に行くことができました。 「手を挙げて横断歩道を渡ることができたよ。」 滑り台に